「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織と連携し、国際会議「TAFISAワールドコングレス」への参加、笹川スポーツ財団の研究成果を国際会議で発表し、あらゆる人々がともにスポーツを楽しむことができる、健やかで生き生きとした社会の実現を目指します。
© 2020 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION
「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織と連携し、国際会議「TAFISAワールドコングレス」への参加、笹川スポーツ財団の研究成果を国際会議で発表し、あらゆる人々がともにスポーツを楽しむことができる、健やかで生き生きとした社会の実現を目指します。
				
					TAFISA-JAPAN
					
日本の生涯スポーツの推進を目的にTAFISA-JAPAN(日本スポーツ・フォー・オール協議会)を設立。日本スポーツ協会、健康・体力づくり事業財団、笹川スポーツ財団で構成
					view more
				
			
		
				
					TAFISA ワールドコングレス 2019東京
					2019年11月開催
				
					「TAFISA2019東京」報告書(PDF)
					78ヵ国から約600人のスポーツ振興関係者が参加し、スポーツを通じた健康長寿や子どもの身体活動について、活発に議論が交わされた
					view more
				
			
		
				
					TAFISA
					世界170か国・地域に300を越える加盟団体からなる、スポーツ・フォー・オール活動の国際統括機関
					view more
				
			
		
				
					ASFAA
					生涯スポーツ情報の収集及び提供を目的とし、アジア・オセアニアにおけるネットワークの要としての役割を担う 
					view more